Contents
ご自宅や近隣まで、無料にてお伺いします!
ご来所頂く事が困難な方や人目が気になる方へ
こんにちは、司法書士しおり綜合法務事務所です。
当事務所では、定期的に出張無料相談会を開催しておりますが、相談会以外でもごご相談をお受けする為に、無料にて訪問相談も行っております。土日、祝祭日も対応しますので、お気軽にお電話下さい。
対応エリアです!
ご訪問できるエリアです。基本的に面談を行えるエリアで設定してありますので、それ以外の地域の方は一度ご相談下さい。
対応エリア
東京23区内、都下、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県の全域です。
対応時間
平日10時~20時 土日祝祭日10時~19時までがご訪問可能な時間です。
必要な物は?
ご相談に必要な物は下記の通りになります。
債務相談で残高がある方は、借入れ先のわかるカードや明細書、身分証明(免許証・保険証)、認印
完済されている方は、カードや明細書がなくても大丈夫です。身分証明書(免許証・保険証)、認印
不動産担保ローンについて、土地建物の登記簿謄本、借入先の返済償還表
その他 借入れ金額が多額であり個人再生をお考えの方は、土地建物の登記簿謄本以外に、通帳や各種書類が必要になりますので、事前にご相談下さい。
面談時間は?
通常30分~40分ほどで終了します。
※個人再生や自己破産に該当させる方は、これ以上かかりますので、事前にご相談下さい。
受任契約からのの流れです!
任意整理(過払い金返還請求含む)の手続きは、以下のような流れになります。
1、ご相談・面談・ヒアリング(毎月の生活状況なども伺います)
2、受任契約(お金はかかりません)と、受任通知発送(この時点で督促や支払いはストップできます!)
3、取引履歴が来る(今までに借り入れ内容が全て明細で出ます)
4、利息制限法(概ね18%)で再計算をする。
5、残りの債務が確定する→過払い金があれば債務に充当します。
6、和解交渉を始める(概ね36~48回支払いに交渉をします)
7、和解確定→毎月返済開始
8、生活再建の始まりです!
あなたは全て何もする必要がありません!
ご依頼後は、特別あなたが何かをする事はありません。すべて司法書士があなたに代わって、交渉を行いますので、安心した生活が戻ってきます。
悩んでいるなら、ご相談ください!
今現在、支払いが遅れていて、督促請求をストップしたい。
毎月の支払いが負担負担で、とにかく軽くしたい。
もう解決方法がわからないので、話だけでも聞いてみたい。
借りれ金額が大きく、解決方法がわからず途方にくれています。
住宅ローンもありますが、家はどうにか守りたいです!
過払い金返還請求、債務整理、任意整理などの借金問題全般のご相談は、女性司法書士が運営しております、司法書士しおり綜合法務事務所。電話番号をタップしてください(スマホの方限定) 0120-17-30-77までお気軽にお電話ください。
メール相談は24時間受付中です!
当事務所では、JR上野駅徒歩5分の立地です。事務所にくる事が困難な方や、人目が気になる方の為に、無料にて出張訪問相談も行っております。(案件による)
初期費用無料、相談料無料です。費用分割払いももちろん可能です!